運動は薄毛にも効果あり、なんてことも言われているので「何とか習慣化したい!」と思っていたものの、社会人になってからは忙しいせいで、そんな思いは薄れていきました。
周りを見ても同じようで、就職してから急に抜け毛が増えたり、太ったりする人も多くて、運動を習慣化できなければ、二度と元の姿に戻れない気がします💦
それが原因で、自分の見た目にコンプレックスを感じるようになってしまう感じがして、運動の習慣化は急務でした。
今回は、社会人になってから運動をしなくなった時から、運動を習慣化できるようになった時までの時系列と運動を習慣化した方法を紹介していきたいと思います✍
Contents
運動を習慣化するコツとは?薄毛の人必見!
運動を継続して行うためのコツを5つ紹介していきます✏
無理な運動をしない
最近、薄毛改善のために「運動してやるぞ〜!」と思うことがありますが、そのモチベーションは継続できないんですよね。
そのため、初めから気合いを入れて運動するのではなく、「徐々に、継続すること」を意識することにしました💪
時にはだらだらしてもいいから、継続して運動することだけは続けていこう、と実感できる運動メニューにすること🏋
例えば、わたしの場合、毎日ではなく週3回の筋トレをすることを意識しています。
最初のうちは毎日筋トレしようって思ってたんですが、仕事やブログ執筆に集中したりすると、筋トレする時間を確保できない時がよくあります
そんな日が続くと「どうせ続かないし、もうやめてしまおう!」という感じになって、中だるみしちゃうんですよね。
だから、最初はハードルを低くして、続いたらハードルを上げるようにしていったんです✨
週1日の筋トレが1ヶ月続いたら、次は週2回の筋トレにする。それが1ヶ月続いたら週3日にする…といった具合です。
そんな感じで試行錯誤したら、週3日が継続できる限界値でした⭐
今考えると、筋トレって限界ギリギリの重量と回数で行うことが筋繊維を壊し、成長ホルモンを分泌することにつながるので、頻度としては週3日くらいでよかったのかもしれません。
最初の頃はそんなことも知らず、毎日適当な重さで筋トレをしていました。
わたしと同じように最初はハードルを低くして、少しずつハードルを上げていくと、「自然と運動が続いている」という状態をキープできます。
最初から「絶対にこうすべき!」といった厳しいルールを自分に課すのはNG!
そうすると中だるみする可能性が高くなり、運動する習慣は身に付きません。
そのため、「キツイ」と頭に思い浮かんだら、それはやりすぎということになります💧
「キツイ」と思う一歩前でやめるようにしてくださいね。
運動に限らず、美容、受験勉強、ダイエットなど一歩一歩達成してから進むのが習慣化する基本です。
関連記事:【薄毛×メンタル】「すべき」思考に縛られないポイントとは?
誰かに報告する
このブログも同じようなものですが、SNSを使って「わたしはこんな運動してます!」と発信するのが習慣化するのにおすすめです📱
SNSで発信していると同じような思いを持っている人と巡り会えます。
例えば、筋トレしている人や育毛している人は毎日の効果を実感したく、SNSで発信していることが多く、同じような発信をすると声をかけていただくことも多いです。
また一般人からしたら微細な変化も褒めてくれるのでモチベーションアップにつながります📈
そんなわけで、誰かに報告することが運動を習慣化しやすくするわけです。
運動の効果を見える化する
運動をスタートしてからは毎日のように鏡で体を見るようにしました。
全身が見れるような鏡を買い、写真を見ることで運動の効果があるかを常に見える化できます🔎
写真を見ると体が痩せてるのが見えますし、頭をアップすれば髪の密度も上がっているのがわかるので、運動のモチベーションがUPします📈
毎日、鏡で全身を見ていても変化ってわかりづらいのですが、写真を撮って月単位で比べてみると違いがはっきりわかります。
今は写真をアプリで保存して、どれだけ効果が出たか数値にまとめてくれるものもあり、運動を続ける上で見える化するのはおすすめなんです😊
運動のメリットを調べる
運動を始めてから運動のメリットをとーっても勉強するようになりました📋
例えば、次の記事のような内容がいい例です。
といったことです。
疑問を感じることが一つ一つ増えていき、少しずつ詳しくなることで、運動が効率化され、高い効果を楽に得ることができます。
楽に高い効果が出ると運動が出るのが楽しくなります🌟
そして、運動の効果が見えれば、自信もついて継続につながるようにもなります。
こうやって運動のメリットを勉強していくと健康オタクと言われる分類の人になるんだろうな、と思ったりしますがおすすめです笑
かっこいいウェアを買う
かっこいい服や靴などを買うのもおすすめです👔
完全に、見た目から入っていますが、実はかなり大事だと思っています笑
かっこいいトレーニングウェアを着て筋トレをしていると、普段よりモチベーションは上がりますし、自信も持てるはずです。
そしてこれまでに説明している通り、自信がつけば、運動が習慣化しやすくなり、さらに体の変化も感じられます✨
最初はコツコツ継続するのが苦痛かもしれませんが、少しずつ効果を感じられると思うので、ぜひ運動を習慣化しましょう😊