今日は、親和クリニック大阪院の無料カウンセリングに行ってきたので体験談と周りからの口コミ・評判を紹介します✍
自毛植毛に関する高い実績を誇るクリニックで業界ではかなり有名で、噂では有名人も来ていると聞きました!
ここでは、一般的な口コミ・評判はもちろん、実際のカウンセリングの様子も、具体的に細かく説明していきたいと思います✏
薄毛治療クリニックを探している方はぜひ読んでみてくださいね💁♂️
Contents
親和クリニック大阪院でのAGA治療の口コミ&評判を紹介!
当ブログに寄せられた親和クリニック大阪院のAGA治療の口コミ・評判を掲載していきます📋
他の院では、5000株の自毛植毛は複数日かかると言われましたが、親和クリニックでは1日で完了するのが選んだ決め手です。
もちろん、基本料金は他院より高いのですが、スピード感は圧倒的!実際手術は、1回で終わりました。
また、親和クリニックの方は、説明も丁寧だったので、内容もとても分かりやすかったです。手術前後で不安がなかった点もよかったです。
(満足度★★★★★)
僕はまだ若いのに頭頂部(つむじ)の薄毛がけっこう進んでいたのですが、親和クリニックに通って自毛植毛を行った結果、は半年くらいで普通に髪のある人になって驚きました。
自毛植毛には「痛い…」、「何回も病院に行かなきゃいけない…」などあまりいいイメージがなかったのですが、親和クリニックではそんなことを感じさせませんでした。
皮膚を切り抜くような痛みはありませんでしたし、クリニックに行くのは1回で済みました。
(満足度★★★★★)
幼い頃から親指くらいの大きさの髪がない部分があり、自毛植毛にチャレンジしました。
親和クリニックを選んだ理由は、症例が多く、経験値が高い医師がいたためです。
手術後には、髪がない部分がすっかり消え、選んで良かったのですが、費用はもう少し安ければ…と思います。
(満足度★★★)
こんな感じで口コミ・評判は賛否両論あるようです。
良い意見を見てみると、「自毛植毛の説明が丁寧!」「自毛植毛を行った翌日から働ける!」などの意見が多いようです🌟
そして、悪い意見には、「価格高すぎ…」といった声が多いようです💦
そんな意見が合ってるか、実際に行ってみて調べてみました。
行ってみようか迷ってる人はぜひご参考にしてくださいね💁♂️
親和クリニック大阪院の外観・アクセス
親和クリニック大阪院は、JR北新地駅から歩いて徒歩1分とかなり近め💡
北新地駅のA11-21出口を出てまっすぐ歩くと、左手に桜橋IMビルが見えてきます。
大阪駅前第一ビルが車線を超えると見えるはずです。ビルに入るとエントランス標識が見え、2階が親和クリニックになるのがわかります🌟
エレベータを上がると入口が見えました。
この時点で高級感に溢れた門構え。
もうここだけでテンション上がります。笑
綺麗すぎてドキドキしましたが、勇気を出して中に入ってみました😊
問診票を書いてカウンセリング待ち
入ってすぐ、左側に受付のカウンターがあります🏷
そこで名前と予約の時間を伝えると、奥の個室であるカウンセリングルームに案内されました。
プライバシーが守られてる感があっていいなと思いました
なお、このカウンセリングルーム、書斎のようになっていて、ゆったり落ち着いてる感じがします☺なお、書斎には親和クリニック院長が書いた『薄毛革命』なる本もありました。
無料カウンセリング終了後に購入して、読みましたが、基本的な薄毛治療の情報だけでなく、薄毛治療は何から始めるべきかも丁寧に書いてある良本でした📙
薄毛治療初心者はもちろん、親和クリニックに通院することを検討している方は読むことをオススメします💁♂️
その後、受付スタッフから問診票を渡され、「こちらをお書きになってお待ちください」と言われたので、席に座って書くことに。
問診票では、基本的な情報やアレルギーの有無などについて記入します✏
かなり細かいので記入するだけでも10分くらいかかります…💦
ちょうど記入が終わって受付に渡しに行こうとしたらスタッフさんが気がついてくれて、受け取りにくれました
小さな気遣いがありがたかったです😊
問診票記入後は、カウンセリングルームで5分ほど待ちとなりました。
そして、いよいよカウンセリング開始です💪
カウンセリング開始!気になる薄毛治療について
親和クリニックでのカウンセリングはカウンセラーと専門の医師の2回に分かれています。
カウンセラーは問診票をもとに薄毛の原因をあぶり出しながら最適な治療を提案してくれ、医師が治療を受けて問題ないか確認する形になります📋
担当してくれたカウンセラーはとても綺麗な女性で愛想も良く、終始楽しく会話していた感じでした👩
話しやすさだけでなく、かなりわかりやすく薄毛の仕組みやメリットなどについて説明してくださり、非常に勉強になりました。
カウンセラーからの説明だけで30分以上かかりましたが、今まで通院したクリニックの中で一番わかりやすくて丁寧な説明だったかも。
カウンセラーからのカウンセリングの後、頭部の写真を撮ってもらえます📸
撮影してもらった頭部を見て、治療プランも練ってもらえますよ。
私の場合、ここでつむじが薄いことを指摘してもらいました。写真を撮ってもらった後、専門の医師がいる診察室に案内されます👨⚕️
ここで親和クリニックの治療メニューの説明を一通りしてもらえます。
植毛については独自の方法を説明してもらったので、特に詳しく説明していきますね✍
自毛植毛について
親和クリニックの植毛術は、MIRAIミライ法という独自の植毛手術を取り入れています⭐
植毛経験がないわたしでも初めて知ったことがあって、とっても勉強になりました。
基本的な説明もしていきますが、すでに知ってる人はスルーしてくださいね🙇
人工毛植毛と自毛植毛の違い
まずは、基本的なことから聞きました。人工毛植毛と自毛植毛の違いについてです📋
一般的な植毛というと1本の毛髪に人工的な毛髪をくくりつける人工毛植毛です。
これは、アデランス、リーブ21でよく行っている植毛メニューです🏥
対して、自毛植毛は後頭部など太くしっかりしている毛髪を毛根ごと前頭部や頭頂部に移植する植毛メニューです。
親和クリニックではこちらの植毛メニューになります。
どちらが良いかは、価格・痛み・治療期間などで要相談ですが、最近は自毛植毛の方が圧倒的に人気です🌟
…というのも自毛植毛は自分の毛髪を移植するので、仮に抜けたとしても、毛周期に合わせて復活してくる為です。逆に人工毛植毛では人工の毛髪をくくりつけているだけなので、一度髪が抜けたら二度と戻ってきません。
たしかに以前、リーブ21で施術を行うデメリットを聞いたところ、「人工毛植毛は定期的にメンテナンスが必要です」と教えてくれました💦
これだけ話すと自毛植毛の方がメリットがあるように見えますが、もちろん、自毛植毛にもデメリットはあります。
それは、毛根をくり抜く際の痛みです😰
毛根には神経が張り巡らされているため、毛根を移植する際には強い痛みを伴います。
私は体験したことがありませんが、口コミや評判を見ると「痛みがひどくて、夜は眠れない」などはよく聞きます💧
親和クリニックの自毛植毛のメリット
自毛植毛は大手薄毛治療クリニックであるAGAスキンクリニックやゴリラクリニックも行っていますが、親和クリニックではどんな違いがあるんでしょうか?
親和クリニックでは、MIRAI(ミライ)法と呼ばれる医療チーム体制(ハイスピードメガセッション)を取っています💉
一般的に行われている植毛手術では通常1回の手術で移植できる株数(グラフト数)は1,600株(約4,000本の毛髪)程度なのですが、このMIRAI(ミライ)法では1回の移植で通常の2倍以上の3,000株(約7,500本)以上の植毛を実現させています。
他の院だと大量の自毛植毛には、宿泊するのが一般的ですが、ここでは、日帰りでの自毛植毛が可能なんです🚶
また通常の自毛植毛では、後頭部の毛髪を採取する際に短く刈り上げる必要がありますが、親和クリニックでは採取部をバリカンで刈り上げずに、毛髪1本1本をドクター自らが見極め採取するMIRAI(ミライ)法の上位治療であるNC-MIRAI(ナチュラルカバーリングミライ)法こともできます。
金額は一気に上がりますが、術後の髪型の変化がなく、誰にも知られずに自毛植毛術を受けることができるため、心理的負担がありません👌
薬の処方について
親和クリニックでは、自毛植毛以外にも治療薬も扱っています。
薄毛治療の定番とも言うべき治療薬ですが、特別な薬を扱っているのか確認してみました!
親和クリニックの治療薬の種類
- プロペシア(MSD社製)
- フィナステリド(トーワ社製)
- ザガーロ(GSK社製)
- ミノキシジル外用(親和オリジナル)
医師の診断によってどれを使うかが決まってきますが、上記の治療薬を複数組み合わせるのが基本です⭐
医師に聞いてみると、ほとんどの患者の場合、サガーロ+ミノキシジルの組み合わせが多いようです。
料金は、この後説明しますが、15,000〜20,000円程度かかるそうです💴
薄毛治療に関してすべて説明を受けたところで、診察券を作成してくださいました。
これですべてのカウンセリングが終了です💡
親和クリニックの料金体系
次に、料金について聞きました。
こちらが料金表です(税別表示です)
自毛植毛
治療名 | 基本治療料金 | 1グラフトあたりの料金 |
---|---|---|
MIRAI法 | 20万円 | 900円 |
NC-MIRAI法 | 30万円 | 2,000円 |
AGA治療薬
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
薬名 | 1ヶ月分 | 3ヶ月分 | 6ヶ月分 | |
---|---|---|---|---|
内服薬 | ザガーロ(GSK社製) (0.5mg x 30錠) | 9,250円 (1日1錠:約308円) | 27,250円 | 52,500円 |
プロペシア(MSD社製) (1mg x 28錠) | 9,000円 (1日1錠:約320円) | 26,500円 | 51,000円 | |
フィナステリド (トーワ社製) (1mg x 28錠) | 7,000円 (1日1錠:250円) | 20,500円 | 39,000円 | |
外用薬 | ハイブリッドミノキシジル (親和オリジナル) | 8,500円 (約1ヶ月分) | 25,000円 | 48,000円 |
この他、自毛植毛後の洗髪(シャンプー・セット)や薄毛治療薬を頭皮に直接注入するAGAメソセラピーも揃っています💉
あまりメジャーではないので、ここでは紹介を控えますが、気になる人は無料カウンセリング時に確認してみてくださいね👨⚕️
親和クリニックで質問したこと
最後に、カウンセリングで質問したことをまとめておきます。
自毛植毛をすると治療期間はどのくらいかかりますか?
個人差はあるものの、治療期間は、3ヶ月~6ヶ月程度の場合が多いです。
植毛した後の髪が定着するのに、しばらくは時間がかかります。
さらに自毛植毛の後は、治療薬での抜け毛予防やスカルプケアシャンプーでの頭皮環境の改善などをレクチャーしていきます。
自毛植毛をする時に後頭部を刈り上げるのは必須ですか?
必須ではありません。
通常、太くしっかりしている毛髪が多い後頭部を短く刈り上げる必要がありますが、ナチュラルカバーリング自毛植毛法「NC-MIRAI法」なら刈り上げることなく毛髪の採取が可能です。
自毛植毛施術は痛いですか?また、どれぐらい腫れますか?
局所麻酔をするため、いずれの手術も痛みはほとんどありません。
さらに、毛根をパンチで1株ずつ丁寧に採取するため、術後の痛みは他の院に比べて、少なくなっています。
腫れは、個人差はありますが、約1週間で収まることが多いです。
支払い方法は?
支払い方法は、各種クレジットカード、アリペイなどが使用可能です。
また、分割払い、メディカルローンも使用できますので、個別に相談してくださいね
親和クリニックのカウンセリングに行ってきた感想
総合して、親和クリニックは自毛植毛を前提としたクリニックだと感じました🌟
カウンセラーに帰り際、質問したところ、次のような人が来院することが多いようです。
- 完全に禿げてしまったところに毛髪を生やしたい人
- 今までの薄毛治療では、満足した結果が出なかった人
- 自毛植毛をしてから、できるだけ早く回復したい人
今回は大阪院に行ってみましたが、新宿、名古屋・福岡にもあるクリニックなので、各地域に住んでいる人は、検討要素の一つにしてみてくださいね。
自毛植毛を前提に考えてるなら最高品質の治療が受けられると思います。
本記事が皆様の参考になれば幸いです😊