先日、AGAスキンクリニックに行ってきたので体験談をまとめていきます。大阪梅田院に行ったため、評判・口コミを気にしてる人はチェックしてみてくださいね💁♂️
ちなみに今回は、初回診察で薄毛の原因を検査・診察してもらい、最終的には薬を処方してもらいました💊
- どんな雰囲気の医師・スタッフが多いの?
- 診察時間はどのくらい?
- 不信感を抱くような押し売りするって本当?
など気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね☺
Contents
AGAスキンクリニックでの薄毛治療レポート
では早速、AGAスキンクリニックでカウンセリングした時のことについて体験談にまとめていきます✏
大阪梅田院に到着
今回はAGAスキンクリニック大阪梅田院に行ってきました。
大阪梅田院は御堂筋線「梅田駅」から徒歩1分。阪急「梅田駅」から徒歩1分。JR「大阪駅」から徒歩4分。阪神「梅田駅」から徒歩5分とアクセス性はピカイチ🌟
今回は、夕方17:00〜の予約でした📱エレベーターで3Fまで上がれば目の前に見えてきます。
ここで、一つ気がついたことが💧
大阪駅に着いて向かう時に、スタイリング用のワックスを付けてきたことに気がついたんです😨
ワックスが付いていると頭皮の診断をする時に邪魔になると聞いたことがあったので心配でした💦
そのため、受付で念のため聞いてみることにしました。
ヘアワックスについて受付で質問してみた₊
受付に到着して名前と予約時間を伝えるとニコニコした女性スタッフさんが迎えてくれます🙍
その後、「あの…ヘアワックス塗ってるんですけど、診察に影響はないですか?」と聞いてみました。
すると、聞いた受付スタッフさんは一瞬「???」という顔をしていたのですが、隣にいたスタッフさんが「ヘアワックスって頭皮に塗ってないですよね?問題ないはずですが、先生に確認しておきますね」と返答してくれました✨
「やっちまったなぁ(汗)」と思いましたが、しばらく待っていたら、スタッフさんから「今日は髪の薄さを診察するのでワックス付けていても大丈夫です。」と話してくれました。
どうやら、今回は毛の本数を観察するのがメインだそうで、ヘアワックスの有無は問題ないようです☺
ただし、「治療薬飲んだら頭皮が赤くなってきた…」など副作用に関する内容で通院するようだったらワックスの使用は控えた方が良いです。
そんな確認をしてから待合室で待ってると、17時少し過ぎたくらいで名前を呼ばれ、個室のカウンセリングルームへ🤷♂️
カウンセリングで頭皮を徹底的にチェック!
カウンセリングでは、AGAの状態に当てはまるのか簡単チェックしていきます📋
担当してくださったカウンセラーはお姉様系の女性の方で、問診や頭皮の撮影をテキパキとしてくれました。
問診では健康状態から髪の困りごとまで問診票に沿って、丁寧に、かつ深く聞いてくれました💡その後、マイクロスコープで前頭部、頭頂部、後頭部を撮影するのもピンボケすることなく、薄い部分を指摘してくれました。
このカウンセリング・頭皮マイクロスコープ撮影で、15分程度で終了していました😯
他の院(湘南美容クリニック、ゴリラクリニック)では1時間程度かかったことを考えると、めちゃくちゃ早いです。。。
もちろん、雑に行ってるわけでもなく、経験値の高さから診察時間を短くしているように感じました👌
その後、専門医から頭皮の異常がないか確認してもらって、カウンセリングは終了です。
治療メニューの選び方をレクチャー
カウンセリングから10分くらいしてからカウンセラーのお姉さんがAGAに当てはまるかレクチャーしてくれました👩⚕️
わたしは、ここまでの問診・検査で、つむじ部分から産毛が数本見つかり、AGA初期との診断結果を言い渡されました💦
ただし、AGAなのかは人それぞれ。AGAに該当しなければ「予防方法は〜ですよ。」ということを教えてもらって通院することはなくなるなようです。
その後、治療メニューをレクチャーしてもらうことに。ここで30分くらいが経過。
AGAスキンクリニックでは、基本的には次のタブレット投薬(内服薬)と塗り薬(外用薬)が推奨されています💊
- タブレットA:フィナステリド内服薬
- タブレットB:ミノキシジル内服薬
- タブレットC:サプリメント(アミノ酸、ビタミン、亜鉛など)
- リキッド:ミノキシジル外用薬+フィナステリド外用薬
▼タブレットだけで3種類もある。。。それ以外には、頭皮に育毛成分を直接注入するAGAメソセラピーを選択すれば成功の確率がUPするとの説明も聞けました💉
…とはいえ、治療メニューを増やせば増やすほど費用はかかるので財布と相談してみてくださいね。
なお、一般的には6ヶ月以上で効果が出てくるようです🌟
▼AGAスキンクリニックの人気の治療料金表一覧6ヶ月だと240,000円〜540,000円程度かかるのは高額に感じますよね。。。
しかし、この内容量では、他の院と比べて平均的な金額なんです。残念ながら薄毛治療って高いんです。。。
私はAGA初期症状ということでタブレットA・B・C+リキッドを6ヶ月コース240,000円で実施することを希望しました💊
治療メニューが身体に合うかチェック
ここまでで早40分経ってるわけですが、まだ終わりではありません✋
希望のコースを受けても体質的に問題ないか確認する必要があります。
ここからはカウンセリングルームから出て、血液検査用キットが置いてある部屋に案内されます🏥
ここでまず5分くらいで献血や人間ドックのような血液検査を行います。
血行促進の効果がある治療薬ミノキシジルを利用する人はこの血液検査が必要になります。
(直近6ヶ月前までに人間ドック・健康診断で血液検査をしている人で証明書を持ってる人は必要なしです。)
その後、治療を受けても問題ないか専門医から頭皮の最終チェック、それがクリアできれば終わりになります。
最後にタブレットA・B・C+リキッドの代金を払って、終了です😊
全て通してピッタリ1時間!他の病院(湘南美容クリニック、ゴリラクリニック)に比べ、めちゃくちゃ早かったです✨
AGAスキンクリニックで薄毛治療を始めて良かった?ミスった?
AGAスキンクリニックで実際に1回目の治療を受けてみて、
と思いました🌟
テレビCMを見て気軽に行ったけど、丁寧&親切な対応に感動しました。
わたしはつむじが薄い方で後ろに人が立たれると不安になりがちなのですが、そんな悩みもカウンセラーがきちんと対応してくれます。
ネット口コミを見ると「不信感しかない…」、「胡散臭い…」というものもありましたが、テキパキ、かつどんな質問にも答えてくれたので満足度◎です👍
また、待ち時間が短いので、一人一人しっかり対応してもらってる感がありました。
ただし、一点気になるとしたら予約の取りにくさです💦
実は今回、希望の日程で予約が取れず、1週間程度待つことになりました。店舗や時間帯によるので正直仕方ないのですが。。。
それでも専門医やカウンセラーの説明が丁寧なことから、薄毛治療初心者の人には、やはりAGAスキンクリニックがぴったりです👌
もちろん、その他にもメリット・デメリットもあるので、通院を考えてる人はぜひ確認してくださいね。
また、先ほどもお伝えしたように、どこの院に通うかでも混み具合が変わるので、無料カウンセリングで「予約状況はどんな感じですか?」と確認してみるのがいいと思います。
予約する際には、LINEやWebで状況確認ができるので、ぜひ活用してくださいね📱
少しでも参考になれば幸いです❤
\LINE、Web予約はこちらから/