「髪の毛をボリュームアップしたい!」これ、あらゆるメンズの願望ですが、同じような悩みを抱いていませんか?
▼SNSでもあらゆるメンズがボリュームアップしたい声が…
髪がうまく立たないな…
— 紅のルベウス (@rubeus_sm_bot) 2019年2月10日
わしの髪、残念なくらいストレートなので、ブローとかしなくても手櫛で適当に乾かしただけでそこそこ真っ直ぐになるんだけど、圧倒的にボリュームが出ない(特にトップ)のとパーマがすぐ落ちるのが難点。
— ひいろ🐳 (@hir_723) 2018年10月9日
しかし、ボリュームアップしたくて、外出前にヘアセットしても髪が立たなくて、ぺったんこ…💧
ここでは髪の毛が立たない原因と、簡単にボリュームアップする方法をメンズ向けに紹介します✍
この記事は誰向け?
- 思ったような髪型が作れないメンズ
- 手軽にボリュームアップする方法を知りたいメンズ
- 長い目線で髪の毛を強くしたいと考えるメンズ
そんな時の対策法を紹介していくぞ!
Contents
髪の毛ガボリュームダウンする原因とは?
まず、髪の毛のボリュームアップが失敗しやすいメンズが知っておきたい髪の毛が立ちにくい原因を紹介していきます💁♂️
まず最初に言っておきたいのは、髪が立たない最も大きい原因は、人それぞれの”髪質”です。
髪の毛をボリュームアップしたいのであれば、毛根付近のハリコシが必須!ハリコシがないと髪の重さに耐えられず、ボリュームアップは期待できません🤦♂️
よく言われるのが「直毛」「軟毛」「細い」などの髪質の方は髪が立たない・立ちにくく、ぺったんこな髪型になりがち、ということ。
ですので、適当にドライヤーで乾かして、ワックスを付けてもボリュームアップしにくいのです💧
逆に、「剛毛」の髪質であれば髪の毛にハリコシはあるのでボリュームアップしやすいです。
髪の量が多い・多すぎれば、頭の頂点に重さがあるため、しばらく立っていた髪の毛がすぐに落ちてきてしまいます💧
髪質は遺伝による要素も多いから変えることは難しいな!
0円で出来る!簡単!髪のボリュームアップ法!
髪の毛のボリュームアップが失敗しやすいメンズの原因は”髪質”なのですが、実はちょっとした工夫でボリュームアップすることができます🌟
ここでは、お手軽にできる簡単!髪の毛ボリュームアップ方法を紹介します💁♂️
…と言っても特別何かを変える必要はありません。ズバリ!お風呂上がりの5分のドライヤーで髪の毛のクセを作ること!
髪の毛のボリュームの大半は”髪質”による要素が大きいのですが、クセをつけることで解決できます。
イメージしづらい人は寝癖をイメージしてもらえれば…「軟毛」「細毛」であってもボリューム感出ますよね。
このクセ、原理は水素結合と呼ばれる化学的な結合が切れて形が自由になる状態の濡れた髪が乾く(=水素結合を新しくつくる)ことで発生します。
▼寝癖のメカニズム。水素結合が本来と違う形になるとくせ毛になるぞ!つまり、寝癖の直し方(出先編)は、水素結合をリセットさせることなのです。
そのため、お風呂上がり(水素結合が切れてる状態)の後、ドライヤーで乾かす(水素結合を新しくつくる)ことでクセができます。
髪の毛ボリュームアップのポイントは3つ。
髪の毛ボリュームアップの3大ポイント
- 髪全体を熱風で8割程度乾かす!
- ボリュームアップ部分を熱風で集中乾燥!
- 仕上がりは冷風で仕上げる!
それぞれ詳しく説明していきますね。
❶髪全体を熱風で8割程度乾かす!
まずお風呂上がりタオルドライをした後にドライヤーの熱風で8割程度乾かすこと💨💨
毛の表面についた水分を乾かし、芯の部分は半乾きという状態にすることがクセをつける準備段階になります。
頭の後ろから髪の毛を前に流すようにブロー。一方向だけでなく、いろんな方向から当てることを意識することが大切です😀
この段階で根元だけや毛先だけに集中してしまうとクセはつきづらいぞ!
❷ボリュームアップ部分を熱風で集中乾燥!
さてここからボリュームを出すクセのつけ方。このセットするときもドライヤーのかけ方が大切💨
ポイントは、ボリュームを出したい部分を手で握りながら根元~毛の中間まで”熱風”で乾かしていくこと。
ここで集中的に乾かすことで根元からクセがつき、髪質にとらわれないクセ毛が形作られます。
頭頂部はぺったんこになりやすいこともあり、しっかりと立たせる形作るようにイメージしながら、乾かしていきましょう🌟
❸仕上がりは冷風で仕上げる!
最後にボリュームを出すクセの仕上がりです。
ここは②とほぼ同じです。熱風を集中的に当てた部分を手で握りながら根元~毛の中間まで”冷風”で乾かしていくこと💨
タンパク質である髪の毛は冷えたら固まる性質があるため、クセ感が出てきた髪型の持ちがより保つことができるんです。
長い目線でボリュームアップなら〇〇を使うべし!
ここまで簡単にできる!髪の毛のボリュームアップ法をメンズ向けに紹介しましたが、もっと長い目線で考えるなら他の方法もオススメです💁♂️
…というのも「ドライヤーで髪の毛のクセを作ること=髪の毛のハリコシはUPすること」ではないためです。
はじめに説明しましたが、髪の毛をボリュームアップしたいのであれば、毛根付近のハリコシが必須!あくまでドライヤーでクセ毛を作ることは根本対処ではありません。
ボリュームアップしたいのであれば重要なのは髪の毛を強くすること。
髪の毛は、遺伝のほかにも、食事やストレス、睡眠不足など日々の生活の中で、様々な要因により影響を受けやすく、細く弱くなりがちです。
そんな中、栄養補給する方法として一般的になってるのが次の方法。
- 薬用シャンプー
- 育毛剤
- 発毛剤
- サプリメント
しかし、これだけではどれがベストかわからないですよね…(汗)
そんな時は髪の毛が伸びる3大ステップに照らし合わせて選んでみるといいと思います。
▼髪の毛が伸びる3大ステップ!プロテイン(タンパク質)は髪が伸びるのに必須!これを比較してみると…
薬用シャンプー | 育毛剤 | 発毛剤 | サプリメント | |
---|---|---|---|---|
髪の原料 (アミノ酸) | ||||
栄養を頭皮に運ぶ (血行促進) | ||||
髪の合成促進 (タンパク質合成) |
長い目線でボリュームアップするならサプリメントがベスト👍
髪を太くするオススメサプリメントとは?
ここでは、髪の毛のボリュームアップに使えるサプリメントをメンズ向けに紹介していきます📝
…と意気揚々に考えてたものの、髪の毛のボリュームアップに使える育毛サプリメントはめちゃくちゃ多いものです…💦
そこで人気のサプリメントの比較表を作ってみました。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|
ボストン | イクオスEX | メンズミレット | ぐんぐん | フェルサ | |
総合評価 | 27点 | 25点 | 23点 | 22点 | 21点 |
育毛、増毛作用 | 髪の毛が増え、太くなる | 髪の毛が増え、ハリ、コシもUP | 髪の毛のハリ・コシに効果があるが増毛効果はない | 髪の毛が増えたがハリやコシは上がらず | 増毛効果はあるが髪の毛のハリ・コシに効果はない |
抜け毛抑制作用 | 抜け毛の量が減少 | 抜け毛の量が減少 | 抜け毛の量が減少 | 抜け毛の量が減少 | 抜け毛の量は変わらない |
副作用 | 特になく、無味無臭 | 特にないが、飲んだ後の粉っぽさあり | 特にないが飲んだ後の後味に違和感あり | 特になく、無味無臭 | 特になく、無味無臭 |
コスパ | 6,980円(税別)/232円/1日 | 6,980円(税別)/232円/1日 | 8,640円(税込)/288円/1日 | 3,980円/128円/1日 | 6,200円(税込)/206円/1日 |
返金保障 | 45日間保障 | 45日間保障 | 30日間保障 | 保障なし | 保障なし |
効果が出るまでの早さ | 1ヶ月程度 | 3ヶ月程度 | 30日間保障 | 6ヶ月程度 | 3ヶ月程度 |
比較表を見る限り、オススメなのはBOSTONサプリ!
ここから詳しく見ていきましょう。
BOSTONサプリメント | |
---|---|
商品名 | Growth Project.BOSTON |
タイプ | 育毛サプリメント |
製造販売元 | 株式会社エスロッソ(会社概要:https://www.napla.co.jp) |
価格 | 6,980円(税別) |
容量 | 90粒 |
返金保証 | あり(45日間) |
働き | 育毛、抜け毛予防、抜け毛対策 |
亜鉛配合量 | 12mg |
ノコギリヤシ配合量 | 300mg |
評価 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
購入ページ |
このBOSTONサプリ、2010年発売から育毛サプリメント業界ランキングを総ナメした実績もあり、口コミ情報が豊富!動画でも細かく紹介されています。
▼BOSTONサプリが載っている薬学雑誌!オイル状のノコギリヤシの効果が科学的にも証明されてるぞ!
ここまで髪の毛が立たない原因と、簡単にボリュームアップする方法をメンズ向けに紹介しましたがいかがだったでしょうか?
髪の毛のボリュームアップは”髪質”による要素が大きいのですがドライヤーによって髪の毛にクセをつければ簡単・お手軽に作ることができます🌟
しかし、これ本質的な解決策ではありません。本気でボリュームアップしたいのであれば重要なのは髪の毛を強くすること!
薬用シャンプー・育毛剤と比較してみた結果、オススメなのはサプリメント💊
長期的な目線で考えるのであれば、ぜひ使ってみてくださいね💁♂️
↓今回紹介したサプリメントはコチラ↓