アタマジラミを予防したい人にとって簡単手軽な「ドライヤー」!「シラミって熱に弱いし、イチコロでは…!?」と思うものの、実際のところ、どうなのでしょうか?
今回は、アタマジラミの予防で使えると噂される「ドライヤー」の真価を探ってみました!
科学的・医学的な観点から説明してきます。お子様がシラミ感染してしまった人や自身の頭にシラミを見つけてしまった人は要チェックです!
アタマジラミの予防にドライヤーは使えるの?
「アタマジラミは熱に弱いし、予防するならドライヤーで十分!」という人がいますが、これ間違いです。
アタマジラミは熱湯(55℃以上のお湯)に5分ほど浸すだけで、大抵は死んでしまうのですが、ドライヤーの熱風では、アタマジラミは駆除できません。
…というのも、ドライヤーの熱風にアタマジラミが反応して、逃げられてしまうからです。
アタマジラミの動きは実は、けっこう早いです。
▼アタマジラミの成虫。跳躍力高め!さらに、アタマジラミの卵は熱風に強く、ドライヤー程度では何の効果も期待できなません。逆に、お湯であれば、卵の中まで熱を浸透させることができます。
▼アタマジラミの卵。熱風に強め!ただし、ドライヤーの熱風がアタマジラミ予防に全く使えないかと言うとそういうわけでもなく…(汗)ドライヤーで髪を毎日手入れしていれば、していない人よりも、アタマジラミに感染しにくいというのは間違っていません。
でも、あくまでその効果は、曖昧な部分も多いもの。
さらに、アタマジラミ予防に過度にドライヤーを使うことのデメリットもあります。次から説明しますのでぜひご覧あれ!
アタマジラミ予防でドライヤーを使う場合のデメリット
アタマジラミ予防にドライヤーを使う場合のデメリット、それは「髪と頭皮のやけど」です。
ドライヤーの熱風がアタマジラミ予防に全く使えないかと言うとそういうわけでもないのですが、アタマジラミが死ぬまでドライヤーを使用すると”やけど”してしまいます。
アタマジラミが死滅する55度という高温で同じ場所に長時間ドライヤーを当てていると、髪の表面は焦げ、頭皮は真っ赤になってしまいます。
▼アタマジラミの成虫・卵は頭皮にくっついてることも…そんな状態で頭皮に熱風当てたらやけどしちゃうよ(汗)特に、お子様が使う場合は頭皮が薄かったり、髪の毛が細く柔らかいため、髪の毛を乾かすのはいいですがアタマジラミのために過剰に使用するのは絶対にしないでください。
【管理人オススメ】アタマジラミの予防には何をすべき?
アタマジラミ予防にドライヤーでは不十分なわけですが、他にどんな予防策があるのでしょうか?
巷の噂では、シャンプー、トリートメント、酢などがあるわけですが、研究者目線で言うとオススメは、アロマオイル!!
臨床医のための皮膚病総合雑誌『皮膚病診療』によると、アロマオイルで知られるティーツリーオイル(植物抽出液)に含まれる成分は、今まで薬でも殺すことができなかったシラミにも有効的であることが発表されています。
このティーツリーオイル、本気で悩む人がすでに実践済みで、Twitter上でもシラミを寄せ付けないというコメントが多く見受けられます。
@kaeru82 うちの子も保育園ときに流行った時があり、もらいたくないので毎朝髪型をサザエさんみたいに団子にしてたんですが、まとめ髮でもうつることがあると聞き、ティーツリーとラベンダーオイルを精製水に混ぜたのを髪にスプレーして、シラミ予防してました。とりあえずうつらなかったです
— 那覇泉崎のちんまーやー (@chinmaayaa) 2013年9月28日
アタマジラミ再来。しかし、発見が早かったので1人で完結しそう→発見から3日目にしてもうほぼ駆除完了。ティーツリーオイルのおかげ。殺菌も出来て虫の駆除も出来るなんてメッチャ使えるオイルだわ。予防の為に私も頭につけて爽やかな香りでスッキリ。洗濯物ひろげて早く寝よう!!
— sacikoyosimoto (@kodok_kodok) 2015年9月9日
ティーツリーオイルはアタマジラミに効くデータがたくさんだな!
しかし、ネットを見ると、ティーツリーオイルってたくさんの種類があって、何を選んでいいのやらさっぱりです…(汗)
▼Amazonでの検索結果。多い…(汗)しかも、口コミを見ていると海外輸入品などは偽物がひろがってたり、価格が高かったり、と困ったものです…(汗)
そんな時にオススメしたいのがアロマオイルの大御所ブランド「生活の木」が販売するティー・ツリー・オイルです。
生活の木 ティーツリーオイル | |
---|---|
商品名 | 生活の木 ティーツリーオイル10ml |
タイプ | アロマオイル |
製造販売元 | 株式会社生活の木(会社概要:https://www.treeoflife.co.jp) |
価格 | 1,214円(税別) |
容量 | 10ml |
返金保証 | なし |
働き | 虫除け、リラックス、頭皮マッサージ用など |
評価 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
購入ページ |
生活の木は、世界51カ国の提携農園から厳選したオーガニックハーブや精油、植物油などを直輸入しているメーカーです。
原料集めから、商品・サービスの開発・製造、お客様への提供まで、ワンストップで提供しているため、バラツキがない高品質なオイルを安価で購入できることで有名です。
また、今回紹介している「生活の木 Herbal Life ティー・ツリー・オイル 10ml」は、日本アロマテラピー協会の表示基準適合認定精油です。高品質な精油を世界中のパートナーファームから直輸入し、ロットごとの分析表が添付されているので、安心してご使用いただけます。
今回、アタマジラミの予防で使えると噂される「ドライヤー」の真価を探ってみましたがいかがだったでしょうか?
「アタマジラミは熱に弱いし、予防するならドライヤーで十分!」という人がいますが、これ間違いです。
残念ながら科学的・医学的に勧められているわけではありません。
本気でアタマジラミの予防を考えているなら科学的・医学的に勧められているものをまずはやってみてくださいね。
↓科学的・医学的な知見をもとにした製品はコチラ↓